デジタル用語集
画素
英語表記 dot/pixel
読み方 がそ
解説
デジタル画像を構成する、色情報をもった最小単位の点で、ピクセル(pixel)と同義です。ビデオウォールをはじめ、テレビ、コンピュータなどのディスプレイ装置は、このピクセル(pixel)と呼ばれる小さな点が縦横に連なっています。一般的なテレビモニターを例にあげると、横1980個×縦1080個、合計約214万個の画素で画面が構成されています。
英語表記 dot/pixel
読み方 がそ
解説
デジタル画像を構成する、色情報をもった最小単位の点で、ピクセル(pixel)と同義です。ビデオウォールをはじめ、テレビ、コンピュータなどのディスプレイ装置は、このピクセル(pixel)と呼ばれる小さな点が縦横に連なっています。一般的なテレビモニターを例にあげると、横1980個×縦1080個、合計約214万個の画素で画面が構成されています。
[ デジタル用語集一覧に戻る ]